カゼインプロテインとは?特徴と効果・摂るのにお勧めのタイミング

カゼインプロテインの特徴や効能、ホエイプロテインとの違い、飲むのにお勧めのタイミングや手軽に摂取する方法を解説します。

スポンサーリンク

カゼインとホエイプロテインの違い

カゼインも、ホエイと同じく牛乳に含まれる主要なタンパク質のひとつ(カゼインは約80%、ホエイは約20%)になります。

カゼインとホエイの違いは、カゼインは消化・吸収が非常にゆっくりと進むこと。(カゼインの場合、アミノ酸:分解されたタンパク質が筋肉に運び込まれるまでに、最大で7時間程度を要するといわれています)

このことから、カゼインは就寝前のエネルギー補給に摂ることが勧められています。(寝る直前に摂ることで、睡眠中も長時間にわたって筋肉にアミノ酸が供給されるため)

カゼインはプロテインパウダーのほか、カッテージチーズ、ギリシャヨーグルトなどの食品から摂ることもできます。

カゼインを摂るベストなタイミング

カゼインプロテインは消化・吸収に非常に時間がかかるので、摂取に最も適したタイミングは就寝の前。

また、トレーニング後のホエイプロテイン(消化・吸収が非常に速い)にカゼインも加えて摂ると、ホエイのみを摂る場合よりも筋肉の成長が高まるという研究結果も多くあります。

理由として、ホエイが筋肉のタンパク質合成を迅速にスタートさせるのに対し、カゼインには筋肉の分解(通常、トレーニングの後に高まります)を減らす効果が見込めることが挙げられます。(メーカーにより、ホエイとカゼインを混合したプロテインも販売されています)

またシェイプアップが目的の場合、食間に摂ることで腹持ちが良くなり、食欲が抑えられる効果も期待できます。

カゼインを手軽に摂る方法

カゼインは牛乳に多く含まれているので、トレーニング後の簡単な摂取方法としては、ホエイプロテインを低脂肪乳で溶といて摂ることが挙げられます。(こうすると、ホエイとカゼインの両方を摂ることができます)

間食や就寝前であればプロテインシェイクのほか、低脂肪乳やギリシャヨーグルト、カッテージチーズから摂るといった方法もあります。

まとめ

カゼインもホエイと同じく牛乳に含まれる主要なタンパク質のひとつで、ホエイの違いはカゼインは消化・吸収が非常にゆっくりと進み、このことからカゼインは就寝前のエネルギー補給に摂ることが勧められます。

また、トレーニング後のホエイプロテインにカゼインも加えるとホエイ単独より筋肉量のアップ、シェイプアップが目的の場合は食間に摂ることで食欲が抑えられるといった効果も期待できます。

カゼインは牛乳に多く含まれているので、手軽な方法としてはホエイプロテインを低脂肪乳で溶く、ギリシャヨーグルト、カッテージチーズから摂るといった方法もあります。

スポンサーリンク
食事メニュー
筋トレ&ダイエット