筋トレメニュー大胸筋(胸)を鍛える筋トレメニュー 胸の筋肉(大胸筋上部・中部・下部・外側・内側)を鍛える筋トレ種目一覧と、レベル別メニューの組み方の例を解説します。 大胸筋の上部・中部・下部を鍛えることで分厚い胸板を、さらに外側・内側に焦点を当てることで輪郭やカットをつけていくことができま...2023.05.09筋トレメニュー
筋トレメニュー【大胸筋下部・内側の鍛え方】ケーブルクロスオーバー プレス系のエクササイズで胸筋の筋力・筋肉をつけたら、フライ系のエクササイズで締めると、胸筋を形よく仕上げることができます。 ケーブルマシンを使うと、バーベルやダンベルでは鍛えづらい胸の内側部分を部分を刺激するのに効果的です。 この記事では、...2023.04.25筋トレメニュー
筋トレメニュー【胸筋上部の鍛え方】インクラインダンベルプレス 大胸筋は鎖骨部(上部)・胸肋部(中部)・腹部(下部)で作用する方向が異なるので、ベンチの角度を調節して行うと重点をおく部位に変化を加えることができます。 また、ダンベルで行うインクラインダンベルプレスだと軌道や手の向きを変えることができ、外...2023.04.24筋トレメニュー
筋トレメニュー【大胸筋の鍛え方】ベンチプレス ベンチプレスは筋トレ種目の中でも、もっとも人気の高い胸筋の基本エクササイズです。 大胸筋・上腕三頭筋(上腕の裏側、二の腕)を中心に複数の筋肉が働き、上半身の筋力・筋肉をつけ、ボディメイクの効果も非常に高い種目になります。 この記事では、ベン...2023.04.24筋トレメニュー
筋トレメニュー【大胸筋の鍛え方】プッシュアップ プッシュアップ(腕立て伏せ)は、自重で厚い胸板・引き締まった二の腕をつくる効果的な種目です。 足をつく位置や手の幅を変えることで胸筋の上部・下部、また上腕三頭筋(二の腕)への刺激に変化を加えることができます。 この記事では、プッシュアップで...2023.04.19筋トレメニュー
筋トレメニュー【大胸筋の鍛え方】ダンベルベンチプレス ダンベルベンチプレスは男性なら厚い胸板、女性ならバストアップ・張りのある胸をつくる基本種目。 この記事では、ダンベルベンチプレスで鍛えられる部位・正しいやり方・効果を上げるコツを解説していきます。 ダンベルベンチプレスで鍛えられる部位 ダン...2023.04.08筋トレメニュー
筋トレメニュー【胸筋上部の鍛え方】インクラインベンチプレス 「サイドチェストポーズをとったとき、大胸筋上部にワイングラスを乗せることができた」━アーノルド・シュワルツェネッガーの言葉 大胸筋上部を鍛えるには、頭側の角度を上げたインクライン種目が効果的です。 この記事では、インクラインベンチプレスで鍛...2023.03.19筋トレメニュー
筋トレメニュー自宅でもできる大胸筋上部・下部・外側・内側の鍛え方!腕立て伏せの応用編 器具なしで、自宅でも効果的に大胸筋を鍛える方法は?この記事では、さまざまなプッシュアップ(腕立て伏せ)で、大胸筋の上部・中部・下部・外側・内側をを鍛えるやり方を解説します。2023.02.01筋トレメニュー
筋トレメニュー【大胸筋の鍛え方】チェストプレス マシンで行うチェストプレスは、フリーウェイト(ダンベルやバーベル)で行うプレス種目と違い、ウェイトが落下する心配がありません。 起動が固定されているので、初心者や女性・高齢者の方も行いやすく、上級者も安全にウォーミングアップや仕上げの種目と...2022.10.18筋トレメニュー
筋トレメニュー【胸筋上部の鍛え方】インクラインダンベルフライ 胸の前で大木を抱えるようにしてダンベルを挙げるインクラインフライは、大胸筋上部をアイソレートして(集中的に)鍛えることができます。 この記事では、インクラインダンベルフライで鍛えられる部位・正しいやり方・効果を上げるやり方のコツを解説してい...2022.10.18筋トレメニュー